SSブログ
自転車 ブログトップ

冬に自転車に乗る人必見!!最強の防寒手袋! [自転車]

どうも、たいすけです。


最近、めっきり冷え込んできましたね。

寒いですね。

でも、自転車に乗りたいですよね。

でも、寒すぎますよね。

耳は痛いし、足先は感覚がなくなるし、手はちぎれそうになるし。

しんどいですよね。



そんな中、ついに最強の手袋を発見しました。

その名は


NEO WORKGEAR
IMG_0001.jpg




たまたまワー○マンで発見しました。

これすごいです!
手袋をこれにしてから全然手が冷たくならない!


やはり防寒手袋なので多少のごわつきはあります。

ちょっと操作性は失われますが、
変速できないってほどでは全くないです。

かなりのグリップ力があります。


ちなみに、基本素材はネオプレーンだそうです。
ネオプレーンはかなり防寒性に定評があるみたいですね。

表面がナイロンになっているので、防水性もあります。


私は、この手袋の下に100均の毛糸の手袋をしています。
これは防寒というより汗で手袋の中がベタベタにならないようにするためです。



今までいろいろな手袋を試してきましたが、
NEO WORKGEAR と出会ってから指先が冷たくて痛いという思いはしなくなりましたね。

これはオススメです。



それでは今回はこの辺で。
また次回。
0105 ネオプレーン防水マリングローブ

0105 ネオプレーン防水マリングローブ

  • 出版社/メーカー: Neo WORK GEAR
  • メディア: その他



ロードバイク タイヤ比較 [自転車]

どうも、たいすけです。


ロードバイクに乗っているとどうしても悩むことが

どのタイヤがいいのか


もちろん乗り方によって選択が変わってきますが

今回は普段用で使いやすいやつに絞ってのインプレです



1、マビック アクシオン(Mavic Aksion) 700×23C クリンチャー

2、パナレーサー レース・タイプA(Panaracer RaceTypeA) 700×23C クリンチャー

3、コンチネンタル GP4000s(Continental GP4000s) 700×23C クリンチャー



今回これらを選んだ理由は、

安い
入手しやすい
扱いやすい

からです。



1、マビック アクシオン(Mavic Aksion)

これは、今回取り上げる他の2つに比べると転がり抵抗が小さいというのが私の第一印象です。
柔らかいので交換もしやすいですね。
乗り心地も柔らかさを感じ、コーナーリングも不安を感じることがほとんどないです。

ただ、私の運が悪いだけかもしれませんが、非常にパンクしやすいです。
他のタイヤより異物が刺さりやす気がします。私は片道30キロの通勤で1週間に3回パンクしました。
パンクに対する不安があるので私は通勤には使いづらいなというイメージです。


2、パナレーサー レース・タイプA(Panaracer RaceTypeA)

パナレーサーのレースシリーズのオールラウンドタイプです。
その名の通りオールラウンド的な乗り味です。
転がりもそこそこ、コーナリングもそこそこ、それほど重い感じもしないです。
交換のしやすさもそこそこです。
そこそこといっても、それぞれが高めのレベルで実現されているので普段用としては使いやすいです。

ただ、何かに特化しているわけではないので物足りなさは感じるかも。


3、コンチネンタル GP4000s(Continental GP4000s)
非常に評判の良いGP4000です。コスパが非常にいいですね。
評判通りとてもいいタイヤです。転がるし、曲がりやすいし、パンクもしにくい。
乗ってすぐ評判がいい理由を実感することができます。

ですが、私は期待が大きかったせいか、それほど大きな変化は感じられず、
まあこんなもんか・・・という印象でした。いいタイヤであることに変わりはありませんが。
あと、硬めのタイヤなので交換はしにくいです。




今回はロードバイクのタイヤ3種類のインプレを簡単に書きました。
初めてタイヤを替えようと思っている人のために素人目からのインプレでした。
TPI値やコンパウンドなどの突っ込んだ話はベテランの方にお願いします。


タイヤは実際に乗ってみないと全くわからないものです。
他の人がいいと言っても自分には合わないこともよくあります。
タイヤは完全に好みなのかもしれませんね。
初めてのタイヤ交換は私も大いに悩んだことですので、少しでも参考になれば幸いです。



それでは今回はこのへんで。
また次回!

ロードバイクのペダル 結局なにがいいの?! [自転車]

どうも、たいすけです。


突然ですが、自転車に乗っている皆さん、あなたの自転車に

ペダルは付いていますか?



すみません、愚問ですね



自転車にはペダルは絶対に必要ですよね。


ロードバイクに限って言うと大きく分けると


フラットペダル

SPDペダル

SPD-SLペダル


があります。  ちなみに、SPDとSPD-SLはシマノの商品名です。


今回は、ロードバイクに乗るに当たって結局どのペダルがいいの? っていうことをテーマにしていこうと思います。



私は現在、SPDペダルを付けています。

クランクブラザーズのエッグビーター1 です。

MTB用のペダルでクリートを掴む箇所が4箇所あるのが特徴で
ぱっと見ただの棒に見えます。
割とオシャレなペダルらしくないペダルです。


私がSPDを選んだ理由はいろいろあるのですが、
SPDにするかSPD-SLにするかでかなり悩みました。

というか、今も悩んでます。


自分も含めて、これからペダルを交換しようと考えている人のためにどのペダルがいいのか考えていきましょう。



ということでまず、それぞれのペダルのメリットとデメリットを簡単にまとめていきます。


フラットペダル
メリット
・靴とペダルがくっつかないので立ちゴケの心配がない
・普通の靴で大丈夫なので気軽に乗れる
・安い
デメリット
・靴とペダルがくっつかないので、いわゆる引き脚が使えない
・漕いでるときに脚がぶれる
・重い

SPDペダル
メリット
・引き脚が使える
・クリートが靴底より内側に入っているのでSPD-SLに比べて歩きやすい
・SPD-SLに比べてオシャレなペダル、靴が多い
・漕いでいるときに脚がぶれず安定する
デメリット
・ビンディングシューズが必要
・点で踏む感じがする
・SPD-SLに比べると重い

SPD-SLペダル
メリット
・軽い
・引き脚が使える
・脚がぶれず安定する
・SPDと違い、面で踏める
デメリット
・ビンディングシューズ含め、高い
・クリートが出っ張っているので歩きにくい
・普段乗りには向かない
・レーシー感が強いので普段着に合わない


それぞれのペダルに多くのメリット・デメリットがありますね。




私は悩みに悩んだ末、SPDペダルにしたわけですが、

今思うと  SPD-SLにすればよかった


もちろん今使ってるペダルは気に入っています。

ですが、問題点というか不満もあるわけです。



私がSPD-SLにしなかった理由は、

・クリートが出っ張ってて歩きにくい
・普段着に合わない
・ビンディングシューズが必要で気軽に乗れない


からでした。


ですが、実はSPD-SLはビンディングシューズじゃなくても乗れます

フラットペダルに比べると多少踏みづらさはありますが、2、30キロくらいならなんの問題もなく走れるでしょう。


つまり、私がSPD-SLにしなかった理由の二つが消えます。


さらに、歩きにくいと言ってもお店とかに全く入れないレベルではないので
そこまで問題にならないでしょう。


ということで、SPD-SLにしとけばよかったと思ってるわけです。




自転車のペダルは、自転車をどう使うか・どう乗りたいか によって決まってきます。

通勤通学・街乗りに使う人は、安全性と乗りやすさを考えてフラットペダル
普段使いプラスロングライドもという人は、速く遠くまで走りたいけどオシャレもと考えるとSPDペダル
とにかく速く走りたいレース志向の人は、SPD-SLペダル


といった感じです。



ですが私は、SPDとSPD-SLでどちらにしようか迷っている人には間違いなく


SPD-SL


を薦めます。

考え方は人それぞれですが、私個人的には完全にSPD-SLです。


一般的に言われるSPD-SLのデメリットは、そこまで問題にならないですし、

今後レースに出てみたいかもとほんのちょっとでけでも、一ミリでも思ったことがある人は
SPD-SL にしたほうがいいと思います。


SPDペダルでもレースには出られますが、絶対にSPD-SLが欲しくなりますよ!
経験談です!




と言ってはいますが、私にとってはSPD-SLペダルが合っているだけで、
どのペダルも良さは多くありますし、人によって合うものが違いますので、
現在どのペダルにしようか悩んでいる方は、じっくり悩んで気に入ったものを見つけることが一番だと思います。


思いっきり悩んで決めた物を使うと、さらに自転車に乗るのが楽しくなりますしね。





今回は個人的な意見を多く交えてロードバイクのペダルについて話してみました。
多くの人が楽しく自転車に乗るためのちょっとした参考になれば幸いです。


今回はこのへんで。
では、また次回!

自転車ースピードへの挑戦ー [自転車]

どうも、たいすけです。


さて、今回は自転車の話です。


また仰々しいタイトルですが、前回に引き続き今回もまだ自己紹介的な感じです( ´ ▽ ` )ノ


私、たいすけは自転車を趣味としているわけですが、

実は自転車歴はまだ一年ちょっとです。

自転車やってますというのも恥ずかしいくらいです


でも、自転車が好きなんだから仕方ない


ということで、今回はまず私の愛車について話をしていきますよ。



ロードバイクに乗り始めて約1年の初心者の私の愛車は、

GIOS FENICE です

ジオス フェニーチェ と読みます
ジオスというメーカーのフェニーチェという自転車です


ジオスブルーと呼ばれる鮮やかな青色が特徴ですね


ロードバイクの中ではエントリーモデルにあたります。


速く走ることを目的としたロードバイクの中では かなり重い です(約10キロ


ハイエンドモデルのロードバイクは、7キロを切るものもあるので
それと比べると やれやれ という感じです。


でも、この自転車が好きなのです


常日頃この愛車に乗っているわけですが、

こいつ、どのくらい走れるんだ?
どうせ大したことないんだろ?

と言われると思います


おっしゃる通り、大して走れません


なので、日々頑張っているわけです。


基本的に平日は家でローラー台に乗り、週末は100キロ前後走り
ちょこちょこ草レースに出てます。

ほぼ毎日、自転車に乗りたい発作を起こします。

エントリーモデルでハイエンドモデルに勝ってやろうとか思ってしまっています。


少しずつですが、成長しています・・・はずです。



とまあ、結局言いたいのは


自転車が大好き


ということです。

それが少しでも伝われば今回の目的達成です。



今後は、自転車生活の詳細参加した草レースのことや使用しているパーツ憧れのロードバイクとパーツなどなどについて話していこうかと考えています。



さて、次回は 料理 についてのお話です。

テーマは 人生を豊かに〜アマチュア料理人の日々〜 です。


自転車 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。